54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2021-05-10 令和 3年第1回臨時会 (第1号 5月10日)

初めて経験いたしますこのコロナ禍で、議会の活動も大変難しいことが多々ありましたが、議員皆様の温かい御協力、また、御指導いただき、議会事務局のサポートにもよりまして、本日まで大過なく職責を全うすることができました。  また、町長を初め、町当局皆様にも数々の御配慮をいただきました。改めまして支えてくださいました全ての皆様感謝お礼を申し上げます。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

この間、副議長をはじめ、先輩同僚議員各位の暖かい御理解と御協力をいただくとともに、市長をはじめ当局皆様の御指導を賜り、おかげ大過なく議長職務を果たすことができました。ここに衷心より厚くお礼感謝を申し上げます。  最後になりましたが、皆様方の今後ますますの御健勝と御活躍をお祈り申し上げますとともに、報道関係各位の御協力お礼を申し上げ、閉会の御挨拶といたします。ありがとうございました。  

新宮市議会 2021-03-24 03月24日-08号

たちが奉職して以来、新宮市職員として公務を大過なく無事に勤め、退職を迎えることができましたのも、議員皆様歴代市長先輩同僚後輩からの御指導、御支援、御協力おかげと深く感謝するとともに、この場をお借りして厚くお礼申しあげます。 また、本来ならこの場に一緒にいるはずだった橋本耕二君、河尾好信君、2人は病に倒れ、志半ばに天国に旅立ちましたが、私たち同様、皆様方感謝していると思います。 

海南市議会 2020-06-10 06月10日-01号

微力ではございましたが、幸いにいたしまして議員各位からの御支援、御協力をいただき、また市長はじめ職員皆様方から温かい御支援と御指導を賜り、おかげをもちまして本日まで大過なく、この職責を果たし得ましたことにつきまして、ここに心から厚く御礼を申し上げます。 今後とも市の発展のため、一段努力をいたしたいと存じますので、相変わらぬ御厚誼を賜りますことをお願い申し上げまして御挨拶といたします。

新宮市議会 2019-03-28 03月28日-08号

最後になりますが、大過なく退職を迎えられますのは、議員皆様歴代市長先輩職員後輩諸氏の御指導、御支援、御協力おかげと心より感謝を申し上げます。 また、道半ば、志半ばで病に倒れ、在職中に逝去された先輩同僚職員、そして議員に対しまして、ここに改めまして心より敬意と感謝の意を表し、まことに簡単措辞でありますが、退職に当たりましてのお礼の御挨拶といたします。

新宮市議会 2017-06-29 06月29日-07号

しかし、そんな議長を本当に議員各位が支え、そしてまたあるときは指導していただき、本当にこの2年間を、まさに大過なく務めさせていただきましたことを、心から御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。きょうよりは、屋敷新議長のもとで一議員に返りまして、また市民のため、そしてこの市政のためにこの議場言論戦に挑んでまいりたいと決意をいたしております。 

田辺市議会 2017-03-24 平成29年 3月定例会(第5号 3月24日)

さて、私は、平成27年6月に当市議会の副議長として、御推挙を賜り、短い期間ではありましたが、議員各位はもとより、市長を初め当局皆さんの御支援、御協力おかげで、大過なく職責を果たすことができました。  あともう少し、任期が残されておりますが、この場をおかりしまして、皆様方に厚くお礼を申し上げます。  日増しに暖かさも増し、春はもうすぐそこまで来ています。  

海南市議会 2016-09-14 09月14日-03号

各職場で全職員が自分の仕事上の法律に精通し、突き詰めて仕事を分析していけば、矛盾や無駄が見えてくることになるのですが、前例踏襲主義で、大過なく一日済んだらそれでええわという刹那主義の過ごし方であれば、提案点は見えてきません。市長主導整風運動を起こすぐらいでなければ、本市市役所職員提案は難しいことでしょう。要は、市長の志にかかっています。市長決意を聞きたいものであります。 

海南市議会 2016-06-15 06月15日-01号

微力ながらでございましたが、幸いにいたしまして議員各位からの御支援、御協力をいただき、また市長を初め理事者皆様方から温かい御支援と御指導を賜り、おかげをもちまして本日まで大過なくその職責を果たし得ましたことにつきまして、ここに心から厚く御礼申し上げます。 今後とも市の発展のために一段努力をいたしたいと存じますので、相変わらぬ御厚誼を賜りますことをお願い申し上げ、御挨拶といたします。 

和歌山市議会 2016-06-14 06月14日-01号

しかしながら、大過なくこの日を迎えることができましたのは、何をおいてもここにいらっしゃいます各位諸賢皆様方の温かいお力添えのおかげと心から御礼申し上げる次第でございます。そして、私の勝手な振る舞いを陰で支えてくださった事務局各位には、この場をおかりしまして御礼申し上げたいと思います。また、尾花市長を初め当局皆さん、1年間ありがとうございました。 

印南町議会 2015-12-18 12月10日-01号

何分にも初めての取り組みで、様々な課題はあったものの、私にとってこの大きな節目の年に、印南町長として大過なく務めさせていただきましたこと、大変うれしく光栄の極みと感じているところであります。 次に、『新庁舎の建設』についてであります。 去る10月23日に、施工業者による工事安全祈願祭(地鎮祭)が執り行なわれ、現在は周辺を仮囲いし、計画どおり工事が進捗していると報告を受けております。

高野町議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第3号 6月23日)

50日間にわたって実施された開創法会も無事大過なく終了し、以前の平穏な高野の町が戻ってまいりました。今回の一般質問に際しまして、開創法会に関連した質問1点と、ほかに2点質問を行いたいと考えています。  まず初めに、昨年の12月議会質問した各地区多目的集会所等トイレ洋式化について、その後の進捗状況についてお尋ねいたします。  

田辺市議会 2015-06-18 平成27年 6月定例会(第1号 6月18日)

しかしながら、議員皆さん、そして当局皆様方の深い御理解と御協力をいただき、大過なく過ごさせていただきましたことを改めまして、厚く御礼を申し上げます。  これからまた一議員として、議会はもちろん市政発展のために微力ながら全力で尽くしてまいりますので、今後とも御指導、御鞭撻をお願い申し上げ、まことに簡単ではございますが、退任に当たってのお礼言葉とさせていただきます。  

田辺市議会 2014-06-17 平成26年 6月定例会(第1号 6月17日)

昨年の一般選挙の後、臨時議会におきまして、議員皆様方の御推挙をいただき、名誉ある田辺市議会議長栄職につきましたが、その後、本日まで何分浅学非才な私がこの職につきましたが、何かと行き届かなかった点が多々あったにもかかわりませず、皆様方の御支援と御指導を賜り、大過なく職務を果たすことができました。ここに深く感謝を申し上げる次第であります。  

海南市議会 2014-03-20 03月20日-06号

今期2年間、議長重責につかせていただきましたが、皆様方の誠意あふれる御支援と格段の御協力をいただき、おかげをもちまして大過なく職責を果たすことができました。心から厚く御礼を申し上げます。 また、来るべき市議会議員選挙に再出馬を予定されている皆様におかれましては、くれぐれも御自愛の上、御奮闘されまして、見事に当選の栄を得られ、再びこの議場全員顔を合わせられることを念願いたす次第でございます。